モンソニア ムルチ ペニクリ

モンソニア (サウコカウロン) 2022実生

モンソニア 旧名(サウコカウロン)
・ムルチフィダ
・ペニクリナ
モンソニア育成のパイオニア 森さんのHP を参考に

sarcocaulon — toshiro mori design

絶滅に瀕しているモンソニアを独自の育成方法を確立し
その方法を惜しげもなく情報公開してくれている

それまでの常識を覆したのであろう内容にも
その経緯にも、実際お会いしてその人柄も素晴らしい

そしてこの方法はパキポにも通ずるところもあるんだろうなと
パキポ育成にも今までの常識を覆すような
素人でも育てられる画期的な方法があるのでは?
っとこの時思ったのである

2022.12.16 播種

ムルチかペニクリナのどちらか(汗)

花茎を取って水に浸けることで外殻を柔らかくし、
中の種子を取り出しやすくする(3時間程度)
※数回目からはこの作業をせずに殻から取り出した

浸けた殻付きの種子
※尖ってる側とお尻をつまみ、少し力を入れると
殻に縦の隙間が開くのでソコを広げて中身を取りだす


ピンセット等を使い殻を広げ中身を出す
※反動で飛びだすので紛失に注意


メネデール希釈水に浸ける


12時間程度で良いかと
新鮮なら大概この段階で発芽する

※1度36時間浸けたままにしてしまって
 発芽はしたけど、
 その後の発育は良くなかった(★に)

4日目→10日目→20日目→30日目

40日目→50日目→60日目

3ヶ月経過

3ヶ月半→4ヶ月

マリモみたいでまん丸で可愛かったが
急に暴れだした

4ヶ月半

徒長?
幹が太らないのは…

半年

GWが過ぎ夏型が目覚め、モンソニアは
安いパネルライトの下へ移動
腰水は継続中

有望株
葉が上を向いてカワイイけど、
やはり光が弱いのかな。伸びぎみ

2023 秋

2024.1.14

春から夏の間もずっと屋外管理全然芽吹かなくてヤセ細ったままだった
冬になれば芽吹いてくるだろうと思っていたけれど全く気配なし…
このままではホントに枯れると思い簡易加温室へ
浅い腰水も施しなんとか蘇って欲しいと願いが通じたのか、枯れ木同然だった株から
緑色の部分が見えてきた

2024.6.15

コメント

Verified by MonsterInsights