グラキリス

グラキリス 2024.1.1 実生

2024 新年に合わせて種子を準備。何は無くてもやっぱりグラキリスから。
今回はバーミキュラライトのみの用土で播種。根が張る前、ある程度育ってから育成用土へ移せるのが利点。子葉が出るまで動かしたくない場合はあり。
デメリットは水分を含むとベチャっとしちゃうので種子が入りこむと空気が取り込めなくなる気がする。関係があるかわからないが発芽率は5割ほど。

この半月後に2弾を播種したが王道の赤玉オンリー用土を使用。
結果は8割の発芽。湿度が高い方が良いみたいだけど、水分過多はよろしくなさそう。

フタはしない方向性なので種子の乾燥が気になるけど、播種前に吸水処置をして種子は膨らんでいるからそこまで過敏にならなくても良いのではないかと。というのも2週間経っても発芽しないから諦めて放置してたけど、そこから発芽しだしたのが数株あった。加湿過多だと種子が甘えて動きが悪かったが、乾燥してきたことによって危機感を覚え、発芽に至ったのでは?
っとポジティブな考えも生まれた。

なんにせよ、輸入種子や保管種子の播種はまだまだ奥が深い…

2024.元日スタート

新たな記録を開始するには新年ってわかりやすくていいから、決めていた元日に実生スタート。

2週間経過

といっても、発芽まで1週間ほどかかったので発芽してから1週間経過ってことで。

播種から2週間後の苗の様子。左の苗ぐらい根が移動しやすい。移動先の用土に爪楊枝で穴を開けて根をスポッと入れる。根が無いものも…抜いた時に取れた?このまま植え込めばきっとまた根が出てきてくれるはず。

2024.2.10

え~、タグを見ると1.28ってなってる。2弾で播種した方のが調子が良いのでコチラを記録する

2024.2.18


2024.3.11


2024.4.15


2024.5.2

そろそろ鉢上げかな?

2024.5.23

もう少し甘やかすか。  自分を。 植替えメンドイ。

2024.6.20 鉢上げ

2024.8.8

7ヶ月経過。今回は正直失敗。原因はおそらく肥料過多。元肥マグァンプ(大粒を5個ほど)、完熟牛糞をパラパラパラパラと少し多めにした。脇芽が多く、丸くならずに凸凹になっていく。

この失敗を糧に出来るように記録※播種~鉢上げまで
・牛糞はホントに振りかける程度
・腰水に微粉はあまり使用しない方がよい
・マグアンプはプレステラ105に大粒5粒程度か使用しない

2024.10.12

2024.11.15

数やれば期待できそうな苗もチラホラ

コメント

Verified by MonsterInsights