ナマクアナム ナマクアナム 2024.6.21実生 自家採取の種子をヤフオクで発見し購入。他の購入者さんから順調に生育しているとの情報をもらったので挑戦... 2024.09.15 2025.06.14 ナマクアナム
マカイエンセ マカイエンセ 2023.7実生 2023.82024.6.292024.8.42024.9.72024.12.62025.3.202... 2024.09.07 2025.06.09 マカイエンセ
グラキリス グラキリス 2021.5.15実生 Pachypodium rosulatumvar. graciliusファーストグラキリス実生初めて... 2024.10.04 2025.06.07 グラキリス
レウコキサンツム レウコキサンツム 白 2024.6.6実生 Pachypodium brevicaule ssp . Leucoxanthumレウコキサンツム ... 2024.09.30 2025.06.05 レウコキサンツム
植活bukkou式 BUKKOU式 塊根用土作成 塊根植物たちの故郷の環境は暑く、乾燥した地域で、無機質な土あるいは崖肌、岩の隙間等、野菜を育てるよう... 2024.01.27 2025.05.24 植活bukkou式
エブレネウム エブレネウム 2022実生 2022.5.10 播種2023.8 植替え2024.4.29 植替え2024.8.252024.1... 2024.11.25 2025.05.21 エブレネウム
ナマクアナム ナマクアナム 2024実生 難物ナマクアナムの実生もこれで3年目。種子を譲って頂くことが出来たのでチャレンジ!今回は検証したいこ... 2024.09.07 2025.05.21 ナマクアナム
マカイエンセ マカイエンセ 2024.1実生 2024.1.28 播種昨秋に購入しておいたマカイエンセやっぱ好きだよマカイエンセ名前もカッコイイ ... 2024.11.14 2025.05.21 マカイエンセ
備忘録 2025 Pachypodium flower Pachypodium flower昨年あたりから実生のパキポ達がチラホラ花芽を上げてくれる。実生を... 2025.04.14 2025.05.11 備忘録
アンボンゲンセ アンボンゲンセ 2024実生 pachypodium ambongense昨年実生したアンボンゲンセに味を占め2024も種子を入手... 2024.11.13 2025.04.20 アンボンゲンセ
ウィンゾリー ウィンゾリー 2021.8実生 Pachypodium baronii var. windsorii2021.8.21播種2022.... 2024.11.26 2025.04.20 ウィンゾリー
イノピナツム イノピナツム 2024実生記録 seed stockさんでイノピナツムを販売されていたので購入。昨年の種子はイノピナツム?って感じで... 2024.11.13 2025.04.10 イノピナツム
備忘録 2024 冬越し 大失敗 凍傷 腐り 株の半数を失う結果に...パキポディウムを育成しだして3度目の冬を迎えた。今まで冬越しで失った株はそ... 2024.12.14 2025.03.22 備忘録
グラキリス 初・現地球グラキリス 県内のShopでミニマムサイズのグラキリス現地球が販売されているとのことで訪問。実際に見てみるとホン... 2024.12.07 2025.03.21 グラキリス備忘録
ギラウミニアナ ギラウミニアナ 2024実生 2023実生がまずまず上手くいったので2024も挑戦!”2024.6.9 播種メネデールに24時間浸... 2024.09.15 2025.02.24 ギラウミニアナ