備忘録

2025 Pachypodium flower

Pachypodium flower

昨年あたりから実生のパキポ達がチラホラ花芽を上げてくれる。実生を始めた当時はいつか種子から育てた子達が花を咲かせてくれたらどんなに嬉しいだろう、と思っていたが近頃ではどれが咲くかなぁ?なんて余裕のある自分を戒めないといけないかな、なんて思っている。2024の花の記録は中途半端になってしまっている。
というわけで2025も花の記録を各種毎に残すことにする。

タッキー

2025.4.13 
1歳のタッキー。幹も葉もタッキーっぽい。花茎はデンシフローラムのよう。

デンシフローラム

2025.4.13 
2年生のデンシフローラム。花芽の上がり方が可愛い。

エブルネウム

2025.4.13 左はエブ×デンシ      右はエブ 短花茎 レウコ?っぽい花してるんだよなぁ
レウコ…だといいな

ホロンベンセ

2025.4.13 グラキリスの種子として育てた株からの開花。ホロンベンセだった。だけど初のホロン花。悪くない。
スズランのようで愛着がある。ホロンベンセを増やしたいと思った。

ウィンゾリー

2025.4.13 赤いツボミ。3株。楽しみ。
2025.4.16 4株に増えた。

恵比寿笑い

2025.4.8 ツボミの集落は一カ所のみ…秋に植え替えたのにありがたい。
2025.4.15 開花

グラキリス

2025.4.16 お気に入りの3株。他にも続々開花中。

コメント

Verified by MonsterInsights